続・安倍晴明
安倍晴明神社を後にして、まだまだ時間が余ったので、とりあえずレンタカー屋さんの比較的近くにお寺を発見!
入り口には、なんかイケイケの童子⁈が睨みをきかせていました!
古い仁王門には石でできた、仁王像がたっていました。
二体とも見たことないです。
ただ、南九州の国分寺では仁王像は石でした。
本殿らしきものがあり、近づいてみると…
歴史を感じる絵馬が奉納されていました。
ここまでくると、だいぶ空気も重くなってきました。
そして、生き物にも見える枯れ木が無造作に置かれていました。
帰ろうと思ったのですが、なんか奥が気になり歩いていくと…
奥に祠がみえてきました。
さらに近づいていくと、なんと!
安倍晴明の墓と記されていました。
さらに周りは全て墓石で結界か築かれていることに気づき、鳥肌全開でした!
墓石と不動明王像
軽くお祓いをして立ち去りました。
少し安倍晴明について勉強をしようと思いました。不思議なご縁でした!
0コメント