ご報告が遅れました!インカの都クスコ
ご報告が遅れました!
まずは、クスコから!
クスコはかつてインカの都が置かれていた場所でした。3400メートルの高地に存在し、高山病には要注意の街です!(富士山は3776メートル)
都はスペイン人の侵略を受け、金銀財宝は全て奪われ、インカの太陽の神殿コリカンチャは壊され土台の上にサント・ドミンゴ協会が建てられました。
また、ビラコチャ神殿の跡にカテドラルという、巨大な教会が建てられました。中には目を疑うような祭壇や絵画がありましたが残念ながら撮影禁止でした。
歴史的には大変素晴らしい遺跡や教会群でしたが、スピリチュアル的には違和感を覚えとくにカテドラルの奥が非常に寒く感じました。そこは地下に歴代の司祭の棺がおさめられていましたが、魂の安息は感じられませんでした。
おそらくインカの民が、まだ許してはいないのではないかと感じました。
そしてその日の夜、毎日の少ない睡眠時間のなか、いきなりドアを爆音とともにぶち破られ、部屋の中に突然大量の影が入り込んできて、悲鳴が耳をつん裂きました。そんな夢を見てうなされました。
インカの魂に平穏が訪れますよう。
インカの皇帝が讃えられています。
サント・ドミンゴです!
中は回廊式になっています!
教会からのクスコ
宇宙を表した装飾
太陽の神殿メインの跡。
カテドラル。この中の地下の棺の間がなんとも寒かったです!
第9代パチャクティ皇帝
ラ・コンパニーア・デ・ヘスス教会
0コメント