久々にぶらぶらしたましたー。
先日は身体も楽になり、やっと靖國や神楽坂へ詣でることができました!
靖國では祖父についての調査も兼ねておりこれは、慰霊の旅シリーズで報告します。
この日は九段から早稲田までぶらぶらしましたー。
寺院や神社が結構ありまして、この中で久々に訪れたのは神楽坂の赤城神社ですね。
ここの脇には出世稲荷もおいでになります。
また赤城神社では近くにオフィスがある関係からオリジナル鬼太郎のお守りがありましたー‼️
歩いてみると本当に色々な発見があり楽しいです!
今年もSpiritual Wandererとして頑張りまーす。
靖國神社本殿。久々です!
靖國名物、白い鳩
神楽坂に向かう途中の飯田橋駅付近。
外堀から神楽坂方面。
なんて書いてあるんでしょ笑
神楽坂毘沙門天様。
歓喜様がおられました!
赤城神社にきました!
ちゃんちゃんこと目玉の親父!笑笑
出世稲荷様!家康公と聖徳太子もおられます!
ぶらぶら途中発見した子育て地蔵様。
0コメント