満州の海の玄関。大連へ 改訂版
今日から大連に来ています。
帝国主義が横行していた時代の中で、大連はロシアが生み出し、日本が発展させた都市です。
ロシア人街跡や日本人街跡などの遺構が見られます。満鉄跡や大和ホテル、大連駅なども日本の建造物が現在でもつかわれています。
ロシア人街跡です。
旧ヤマトホテル
中は大理石
夏目漱石も訪れたそうです。
ヤマトホテルからの眺め、公園を中心に当時の建物が残ってます。
満州鉄道本社跡
旧日本人街の建物。現在もつかわれてます。
大連駅も日本の建造物。
Spiritual Wanderer旭 晄進(あさひ こうしん)のホームページ 毘沙門堂へようこそ!
Spiritual Wandererの、旭 晄進(あさひ こうしん)と申します‼️ 霊能者の祖母の教えと、毘沙門天の導きにより 東京多摩地区でスピリチュアルカウンセリングやヒプノセラピーをしております! 女性はもちろん男性の方も大歓迎です。 今世を戦い生きている皆様の、癒しや希望の一助になれれば幸いです。
0コメント