今日は大阪にて、考古学少年と化してます!
今日は朝から大阪にいます。
久々に考古学少年ね顔になり探索しました!
やはり関西は古墳が普通に住宅街に点在しており、見応えあります!
今回は太田茶臼山古墳や今城塚古墳など、継体天皇を中心とした古墳を見てきました!
継体天皇は色々伝説がある方で興味がある方は調べてみてくださいませー😄
太田茶臼山古墳です!
でかい!
立派な前方後円墳です!
継体天皇陵入り口、当然宮内庁管轄で、後ろでは警備の方が立っていました!
今城塚古墳の博物館です!
棺桶の中はこのように埋葬されていたらしいですー!
継体天皇の甲冑復元ですな、ちょいと派手すぎでないかい?笑笑
今城塚古墳では祭壇を復元しています!
馬や牛、巫女、力士、家、刀など、当時の祀りをよくあらわしています!
上下2枚は実際に発掘された埴輪です!
描写がよくされています!
上は巫女さんですね!
0コメント