新潟県立博物館で縄文ワールド
今日は新潟で会議の為、昨日から現地入りしています。途中、川中島企画展の招待券があったので、長岡の県立歴史博物館によりました。
もちろん川中島の展示は楽しいですが、こちらの博物館は元々、縄文の火焔土器が出土した馬高の地域に立地しているため縄文のブースや、雪国のブースなどが楽しめました、是非お子様連れで訪れて頂きたいです!
川中島企画展は撮影禁止。その他は動画なんでも自由という事で紹介いたします。
また近くには、馬高遺跡の博物館もあり縄文詰めでした(haha)原始スピリチュアルであるアニミズムについても学べますよー
気分はもののけ姫ワールド。
森での生活風景が再現されています。
こちらでは狩猟風景。
浜での風景。稲という財産が日本に入るまでは、人々は共生し物々交換など平和に過ごせていました。
村の生活
むむむ贅沢な展示だ。
フィギュアにもなってる火焔土器。
道路横断通路。上では雪下ろししてます。
商店街です!こりゃ忍耐力つきます。
商店の上では雪下ろしをしてます!
こちらでも火焔土器ずらり
実測風景です。こんな部屋欲しい。
ちなみにトトロのサツキ、メイのお父さん考古研究者ですね!
0コメント